施福寺~光滝寺(第14経塚)~猿子城山・十五丁地蔵山

2022.05.18(水) 日帰り

活動データ

タイム

05:10

距離

12.7km

上り

1209m

下り

1204m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 10
休憩時間
34
距離
12.7 km
上り / 下り
1209 / 1204 m

活動詳細

すべて見る

今日は、滝畑ダムから経塚第14,13の2つを回ろうかとも考えたが、とりあえず施福寺からダイトレを通って光滝寺の第14経塚だけ行くことに。 グリーンランドの駐車場からスタート。 施福寺への参拝者が意外に多く、石段を休み休み登っておられました。 施福寺からすぐに、ダイトレで滝畑に向かいます。 ダイトレに沿って、いくつか古い石仏があるのは、昔から施福寺への参詣道だったのでしょうか。 施福寺はユキノシタがたくさん咲く所で、今はほとんどが蕾ですが、少し咲き始めていました。 “和泉の摩周湖”も見たかったのですが、この季節は樹木の葉が茂ってわずかにのぞいている程度でした。 途中からダイトレを離れて、東槙尾川沿いに“摩周湖”の方に行ってみました。 沢沿いに道幅が広くとても歩きやすい道でした。 ただ、護岸の下を歩くことになって、“湖”をのぞくことはできませんでした。 (護岸は立ち入り禁止) でもこの辺りで、ピーターラビットみたいなウサギさんに出会いました。 ダイトレにもどって、滝畑に出た所のレストランで昼食。 (弁当も持ってたけど) うどんの出汁まですっかり飲み干して水分と塩分を補充。 【光滝寺】 4月の末まで、光滝寺に行く堺かつらぎ線は長期間通行禁止だったが、無事解除になって問題なく行けました。 川沿いに歩いて行くとまもなく光滝寺へ。 舗装した車道を歩くことになりますが、車がほとんど通らないし、川の音が心地良い。 参道は上り坂です。 平成時代後半に修復されたようで、建物もきれいし、玉垣も真新しく文字も鮮明。 だれもおらず、ただ滝の音が聞こえるだけ。 山の緑を眺めながらのんびりと座っていると癒されます。 これで葛城経塚巡りは16カ所目。 帰りはまたダイトレを通ってボテ峠から猿子城山・十五丁地蔵山に行きます。 猿子城山への登りは思ったよりきつかった。 ロープがなかったらもっとしんどかったかも。 でもまあなんとか予定どおり五ツ辻を通ってトイレがある駐車場の所に下山! 【たぬき寝入り?】 猿子城山の頂上近くで、タヌキみたいな生き物が道端で眠ってた! 確かにスースーと息をしているし、チロっとこちらを見た感じ。 昔話なら「きれいな娘さんが道端でお腹を押さえてうずくまっていました。 でも本当はタヌキさんでした。」 とかいうストーリーになりそう。 でも私はだまされませんよ~だ! 「おい、起きろ!」と声をかけてもスヤスヤ。 結局、全然起きそうにないので、そのまま起こさずに先を急ぎました。 まるまっていて尻尾もよく見えなかったので最初はタヌキかなと思ったけれど、 他の人が同じ場所で見たのと比べてみて、大きさや色からするとどうやらアライグマ のようです。 ◆飲み物がぎりぎり間に合いましたが、もう多い目に用意しておかないといけない季節ですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。